<strike id="ueauc"><s id="ueauc"></s></strike>

  • <ul id="ueauc"></ul>
    您現在的位置是:首頁 > 外語論文 > 日語論文

    原型理論視角下日語移動動詞的語義擴展機制探討

    論文堡 日期:2023-08-10 21:31:55 點擊:361

    原型理論視角下日語移動動詞的語義擴展機制探討——以“おちる”為例

    本文是一篇日本留學論文,本論文通過語料庫的調查,附加了具有使用普遍性但詞典中未標明為義項的五種含義。每一個都是“地形有臺階”、“身體的一部分向下移動”、“照明、動力源切斷、弱化”、“沒有實體的抽象的東西下來”、“聲音傳播”。
    1はじめに
    1.1研究背景
    國立國語研究所の発表した『現代雑誌九十種の用語用字第3分冊:分析』は、「全體についての使用率で最上位10語はすべて多義語であった」1[4]と指摘した。そして、同所の共同研究プロジェクトの成果『基本動詞ハンドブック』2最新版に収められた179の見出し語が全部多義動詞である。さらに、瀬戸は多義語について、「使用頻度が高い語であればあるほど、その語の多義の度合いは高くなるといえる」3[12]と述べた。つまり、多義語はコミュニケーションにおいて広く使用され、語彙體系の中で重要な位置を占める。
    語の中心的な意味が多義化して複數の意味を持つようになるという現象は日本語だけでなく、世界中の言語に広く見られる。これまでの研究では、語が多義化する理由は人間の記憶の制限や言葉の経済性だと認められる。確かに、一つの語に複數の意味を持たせる方は、覚えなければならない言葉の數が膨大になるのを防ぐことができ、記憶の負擔を軽減するのにも役立つ。一方、言語學習者にとって、多義語の全體の意味を身につけるのが難しい問題となる。日本語の習得研究に関する論文によると、日本語學習者は派生義の意味理解や使用が不十分である4。鷲見はkyコーパス5を用いて中國語を母語とする日本語學習者の和語動詞の使用を分析した。その結果の一つは、「かかる」は初級から超級まで全てのレベルで同じ一つの意味項でのみ使用される6。つまり、基本動詞としての多義語であっても派生義については多くの場合は、理解語にとどまり、使用語までに至らない。
    .....................
    1.2研究対象と研究方法
    辭書を引くと、「おちる」という見出し語に対応する漢字表記が「落ちる」、「墜ちる」と「墮ちる」三つある。本論文は辭書の編纂に則り、三つの漢字表記を同一の多義語とみなす。日本語において、多義語と同音異義語とは、本質的に連続していて、はっきりとした境界線がないという曖昧性を持っている。例えば、「つける」の漢字表記は「付ける」、「浸ける」、「漬ける」などあり、いずれも「接觸」という意味を含むので、多義語と見なされる。それに対して、「あける」に対応する漢字表記である「空ける」「明ける」「飽ける」などは、共通した意味が弱いので、それらを多義語か同音異義語かとみなすのはまだ意見が食い違っている。「落ちる」、「墜ちる」と「墮ちる」は、「上方から下方への位置変化」の意味が共通するので、多義語として扱うのは理屈に合っていると思われる。
    本論文で「おちる」を取り上げてその意味拡張のメカニズムを研究するのは、主に二つの理由がある。まず、「おちる」は日本語語彙體系において基礎語彙に屬し、日常生活において數多く使用されている。「おちる」は『基本動詞ハンドブック』に収められた179の見出し語の一つである。松下の作成した『日本語を読むための語彙データベース』7は全語種を含める異なり語數141950語を対象に、語の頻度順位や重要度を調査したものである。「おちる」は一般語彙ランクが793で、それに「一般用」「初級學習者用」など5つの下位データベースにも収録された。もう一つの理由は、「おちる」自體は移動動詞で、空間における位置変化、方向指向を表すという性質を持つ。その意味は大きく物體が移動する意味と抽象的な意味に分けることができる。プロトタイプ理論は現代のカテゴリー理論であって、言語學と結合されると、多義現象をよく説明する。プロトタイプとは、一つのカテゴリーにおける典型的な代表例を指す。多義語を一つカテゴリーを見なすと、中心義はプロトタイプとなる。大雑把にいうと、移動意味はプロトタイプで、抽象意味は非プロトタイプである。なぜなら、認知意味論の観點では、人間が世界を認識する一つのアプローチは、空間概念に基づくイメージ?スキーマを抽象領域へ寫像するということになるからである。
    ........................
    2先行研究
    2.1日本における日本語の移動動詞の意味研究
    日本語の移動動詞に関する研究は大きく構文分析と意味分析に分けられる。研究の數から見ると、格支配を始めとする構文特徴による分析は意味分析より多いが、移動動詞が備わる移動という意味特徴と、位置変化から狀態変化への意味拡張なども學者たちが熱心に取り組む問題點になる。移動動詞の意味分析においては、また1)意味特徴26、成分分析による研究、2)認知的観點による分析この二つの方面に分けることができる。
    2.1.1意味特徴に関する研究
    これらの研究は主として移動動詞の意味を正確かつ完全に記述する、或いは意味特徴によって移動動詞の下位分類をするという二つの方面に注目している。
    「おちる」の意味記述に関する研究は、「おちる」を単獨的に取り上げて分析するのではなく、多くの場合は數多くの対象の一つとして並べられる。柴田他は『ことばの意味1辭書に書いていない』に、「おちる」の特徴を「物體の重力による移動」「非意志的」「到達點に焦點」「移動が直線で急速」27[6]と述べた。また、長嶋善郎は『日本語の「上下移動動詞」の意味について』において、柴田他の記述を修正した。長嶋は、「おちる」の移動主體として「人」「具體物」「程度」を挙げるが、主體が「人」の場合は「非意図的」としている。それに、「基點を離れる」「極點としての到達點に焦點」という意味特徴も加えた28。森田良行は『基礎日本語1-意味と使い方』にも「おちる」の意味記述を扱ったが、前述と大きく異なった。森田は「3つの段階「離脫-移動-到達」のどこを強調するかで「落ちる」に種々の意味が出てくる」29[25]と述べた。すなわち、「おちる」という移動は、移動過程の「起點」「移動」「著點」それぞれに焦點が違うと、意味のずれが生じてくる。
    .............................
    2.2中國における日本語の移動動詞の意味研究
    國內では、日本語の移動動詞は主に構文、意味、習得と翻訳四つの面から展開されている。筆者がcnkiから収集した日本語の移動動詞の意味研究に関する論文は81本で、最も早いのは鈴木裕文の《日語“v出す”和漢語“v出”的差異》である37。國內では日本語の移動動詞の意味研究は遅れていると思われる。概ね2009年から、この研究分野に取り組む學者が目に見えて多くなった。資料を整理してみると、身體の語と感覚の語についての多義研究より、國內の學者は移動動詞の多義研究に対してそんなに関心を持っていないことが分かった。そして、移動動詞を移動という特性を特に取り上げることなく、普通の多義動詞として研究を進める傾向も見せる。理論の面では、歐米と日本の認知言語學という分野の最前線の理論を參考することが多い。國內學界において日本語の移動動詞の意味研究は、対象の數と性質によって次のように整理できる。
    2.2.1単一の移動動詞の意味研究
    宋欣は《意象圖式理論對日語多義動詞的釋義作用——以移動動詞“流れる”為例》で、「流れる」のスキーマが話し手の関心ところの変わりによって変わり、新しい意味が生じてくると論述した。また、空間領域におけるイメージ?スキーマの変形と時間、抽象領域への投射も「流れる」の多義化するルートであると論じた。楊暁敏は《核心圖式理論下日語復合動詞后項“~上げる”多義性再考》の中に、コアスキーマ理論に基づいて「上げる」の意味項間の関連を説明した後、複合動詞の後項としての「~上げる」と本動詞「上げる」との意味関連も述べた。最後に「~上げる」が前項動詞の意味に制約されて意味が多義化するという結論を出した。その他、楊も《認知語義學視角下的日語復合動詞研究》という本を出版し、その第7章で、スキーマとメタファー理論を用い、「~出す」「~上げる」のような複合動詞の後項の多義性を研究した。類似した成果は陳莉の『認知意味論から見た多義動詞「あげる」』、陳亜萍の『移動動詞「出る」の多義構造分析―認知意味論的観點から』などがある。
    ..............................
    3「おちる」の意味に関するまとめと調査
    3.1辭書による「おちる」の意味記述
    ........................
    3.2コーパスによる「おちる」の意味調査
    ........................

    4「おちる」の意味拡張のメカニズム

    4.1「おちる」の中心義とイメージ?スキーマ
    第三章で述べたように、「おちる」の中心義は人?ものが高い所から低い所へ移動するということである。
    「人?もの」は移動対象である。「高い所から低い所へ」は三次元の移動経路である。上下方向という特定の経路が移動空間を特徴づけている。「移動する」は移動という動きを指す。つまり、「おちる」の中心義には移動対象、移動経路、動きこの三つの構成要素が含まれる。これから、コーパスにおける中心義(1)及び(1)a-(1)dの用例48を見ながら、それらの対象、経路、動きを分析したうえで、中心義(1)と(1)a-(1)dとの関係、中心義のイメージ?スキーマを明らかにする。
    例1上を向いたヘイスティングズの顔の上に棚につもったちりが落ちる。
    例2國中に核爆弾が落ちた。ここでいったい何人死んだかわからないが、すくなくとも、われわれは生きている。
    例3「日本の飛行機がコロンボ上空で爆発した。病院の上に落ちた」と。
    例4その夜、飲み殘しのビールを頂戴した吾輩は酔っぱらって庭の水瓶に落ちてしまう。
    例5四人目を、階段の下に蹴り落としたのはおれであった。階段の下まで、男はいっきに落ちて仰向けになった。その時には、まだ男は動いていた。
    4.2「おちる」の派生義と意味拡張

    ...........................
    5おわりにほ
    とんどの日本語の移動動詞は日本語の語彙體系における基礎語彙であると同時に、多義語でもある。中級?高級の學習者にとっては移動動詞の意味を完全に習得することが難しい。本論文はこの現実的な教育問題を研究の出発點として、先行研究でそんなに重要視されていない下降移動動詞の一つ「おちる」を取り上げ、プロトタイプ理論のもとに「おちる」の多義構造を考察した。
    本論文はコーパスの調査によって、使用の普遍性があるが、辭書に意味項として明記されていない五つの意味を付加した。それぞれは、「地形に段差がある」「身體の一部が下へ移動する」「照明、動力源が切斷し、弱化する」「実體のない抽象的なものが降りてくる」「聲音が伝播する」である。そして、「おちる」の派生義のイメージ?スキーマの変換と拡張の動機づけを一つ一つ分析した上で、4.3の意味ネットワークを構築した。各意味項の詳しい展開と意味項らの部分的な関連は既に第4章で説明され、ここで繰り返さない。
    また、本研究で次のような発見がある。
    第一、意味項判別の統計結果から見ると、プロトタイプ的意味は使用頻度が全體の49.75%にも達し、プロトタイプ的意味の空間的な體験が人間の経験に深く影響していることが明かになった。派生義の中、使用頻度が5%以上の意味項は(4)a、(5)a、(5)b、(12)この四つのものである。(4)aはメトニミーによって、(12)はメタファーによって拡張された。(5)aと(5)bは上下の概念メタファーに根ざしたものである。
    第二、イメージ?スキーマの視角から言うと、「おちる」のイメージ?スキーマは広く認められた上下、経路のスキーマの特徴を備えるだけでなく、意味項(9)a、(9)d、(12)で容器のスキーマの特徴も備える。
    第三、比喩の視點から言うと、「おちる」のプロトタイプ的意味は空間域の意味への展開はメトニミーによって、抽象域、知覚域の意味への展開はメタファーによってからなることが多い。「おちる」は移動動詞というカテゴリーの一メンバーとして、位置変化の意味から狀態変化の意味へという広がりも見せる。
    參考文獻(略)

    本文收集整理于網絡,如有侵權請聯系客服刪除!
    關閉
    15549057355 工作日:8:00-24:00
    周 日:9:00-24:00
       微信掃一掃
    主站蜘蛛池模板: 色欲aⅴ亚洲情无码AV| 亚洲综合无码精品一区二区三区| 亚洲A∨无码无在线观看| 亚洲国产av高清无码| 国产精品无码一区二区三区毛片| 亚洲成A人片在线观看无码3D| 久久AV高清无码| 亚洲日韩VA无码中文字幕| 97性无码区免费| 国产午夜无码视频在线观看| 国产做无码视频在线观看| 久久午夜无码鲁丝片| 国产成人无码AV一区二区 | 国产50部艳色禁片无码| 无码人妻aⅴ一区二区三区| 亚洲人成无码网站在线观看| 亚洲AV永久无码精品一百度影院| 亚洲毛片av日韩av无码| 国产精品爆乳奶水无码视频| 日韩免费a级毛片无码a∨| 制服在线无码专区| 少妇人妻偷人精品无码视频新浪| 国产午夜精华无码网站| 精品久久久久久无码人妻蜜桃| 夫妻免费无码V看片| 性色AV一区二区三区无码| 噜噜综合亚洲AV中文无码| 亚洲午夜无码毛片av久久京东热| 免费精品无码AV片在线观看 | 国产午夜无码精品免费看动漫| 国产在线无码视频一区| 用舌头去添高潮无码视频| 国产成人无码区免费A∨视频网站 国产成人无码午夜视频在线观看 国产成人无码精品一区不卡 | 亚洲精品无码久久久影院相关影片| 曰韩无码无遮挡A级毛片| 国产精品无码无片在线观看3D| 国模无码视频一区二区三区 | 国产成A人亚洲精V品无码| 久久无码专区国产精品| 2019亚洲午夜无码天堂| 亚洲av无码专区首页|